こんにちは!Awaisoraの管理人です!
僕はアコギ初心者のころサウンドホールにピックを落とすことがよくありました。とにかく落とした数は数え切れません。
さて今回は、そんな僕がアコギ初心者向けにアコギのサウンドホールに落とすピックを取り出す2つの方法をご紹介していこうと思います!
ピックをサウンドホールに落とすと、中々出て来なくてイライラしますよね。ですがその僕もこの記事でご紹介する内容を実践したらイライラせずに簡単に取り出せるようになりました。
なので現在ピックが取り出せずに困っている方はぜひ今回ご紹介する方法をお試しください!
この記事を読むのがおすすめの人
- アコギ初心者
- ピックをサウンドホールから取り出せない
- ピックをよく落とす
1.アコギを振る
おすすめの方法はサウンドホール側を下にして、何回か上に思いっきり振ることです。
この技を使い、私は何度もサウンドホールからピックを救出してきました。
理由を説明していきます。
アコギの中には障害物がある
アコギの中には通常、強度を高めるために木材などで補強がされています。
なので落とすピックを振らないで取り出そうとしても、補強された木材などによって引っ掛かって、出てきてくれません。
ですが逆にアコギを振れば、何回かに1回障害物を乗り越え出てきてくれることがあります。
なので僕はアコギから落としたピックを取り出すときには、アコギを振って取り出そうとします。
2.アコギを分解する
※最終手段です
ピックがどうしても取れず、絶対に必要だという方はアコギを分解するしかないです。
私はここまでやったことはありませんが、アコギの構造を理解して方法を書いていきます。
分解方法
分解方法ですが、アコギはほとんどがネジで組み立てられていません。大方接着剤といったものを使って接合されています。
なので分解したら自力でアコギの再組立ては難しいですね。
以下方法を記します。
- 弦を外す
- トップ(表板)を外す
これはあくまで最終手段ですが、どうしてもピックが取り出せない時にはアコギを分解するしかないですね。
あともう1つ、専門家に頼むという手段もあります!
まとめ
今回は、アコギのサウンドホールに落とすピックを取り出す2つの方法をご紹介しました!いかがでしたでしょうか?
ぜひ今度ピックがサウンドホールに入ってしまったら、今回ご紹介した取り出す方法を参考にして頂けたら嬉しいです!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント