マウスピース矯正を行っていると、アタッチメントやゴム掛けが歯に付いている状態で定期検診を受けることがあります。特にフッ素塗布などの処置がある場合、矯正器具が影響を与えるのではないかと不安になる方もいらっしゃるでしょう。この記事では、マウスピース矯正中の定期検診で気になるポイントについて、実際の処置方法や注意点を解説します。
1. マウスピース矯正中の定期検診の流れ
マウスピース矯正を行っている方でも、定期的な歯科検診は欠かせません。矯正中であっても、虫歯予防のためのフッ素塗布や歯のクリーニングを受けることが一般的です。フッ素塗布は歯の表面に薄い膜を作り、虫歯を予防する効果があります。
フッ素塗布自体は簡単な処置であり、矯正中でも問題なく行えます。むしろ、歯の健康を保つためには欠かせない処置です。しかし、矯正装置がついている状態での塗布には少し注意が必要です。
2. アタッチメントやゴム掛けがフッ素塗布に与える影響
矯正器具の中でも、アタッチメントやゴム掛けは、歯に直接ついている金属部分やゴムのことで、歯の形に合わせて固定されています。フッ素塗布を行う際、これらの器具が邪魔になることがあるかもしれませんが、基本的にはフッ素塗布がアタッチメントに影響を与えることはありません。
ただし、ゴム掛けがある場合は、フッ素が均等に塗布されにくくなることもあります。このような場合は、歯科衛生士がゴムを一時的に外して処置を行うことがありますので、心配する必要はありません。
3. 定期検診時の器具に対する配慮と注意点
矯正器具が付いている状態での定期検診時、歯科医師や歯科衛生士は、患者さんの矯正治療を考慮して処置を行います。通常、矯正治療中の患者さんには、特別な配慮をもってフッ素塗布や歯のクリーニングを実施します。
もし不安があれば、事前に歯科医師に矯正装置について相談し、フッ素塗布時にどのような処置が必要か確認しておくと良いでしょう。基本的には、アタッチメントやゴム掛けがあっても、定期検診は問題なく受けることができます。
4. 向こう側の歯のフッ素塗布やクリーニングについて
矯正器具をつけていると、特にマウスピースの内側や向こう側の歯のクリーニングがやりにくいことがあります。そのため、定期検診の際には、歯科衛生士が慎重に処置を行い、必要に応じて歯の裏側や奥歯もクリーニングしてくれます。
フッ素塗布に関しても、マウスピース矯正中の歯の向こう側に塗布する際は、少し手間がかかることがありますが、歯科医師や歯科衛生士が適切に処理をしてくれるので心配する必要はありません。
5. まとめ:矯正中の定期検診は安心して受けましょう
マウスピース矯正をしている方でも、フッ素塗布や定期検診は重要です。アタッチメントやゴム掛けがあると不安に思うこともありますが、歯科医師や歯科衛生士は矯正治療中の患者さんに特別な配慮をしています。
向こう側の歯のクリーニングやフッ素塗布については、多少の工夫が必要ですが、通常の処置と変わらず問題なく行うことができます。定期検診を受けることで、矯正中の歯の健康を守ることができるため、安心して受けましょう。
コメント