カラコンを選ぶ際、レンズの直径(DIA)だけでなく、「着色直径」も重要な要素です。特に、目の大きさや印象を大きく左右するため、自分に合ったサイズを選ぶことが大切です。
着色直径とは?
着色直径とは、カラコンの色がついている部分の直径のことです。レンズ全体の直径(DIA)とは異なり、着色部分の大きさが目の印象に大きく影響します。
着色直径のサイズ別印象
- ~13.1mm:裸眼とほとんど変わらず、自然な印象。周囲にバレにくい。
- 13.2~13.5mm:裸眼より若干大きく、ナチュラルに目を盛れる。
- 13.6~13.8mm:裸眼より一回り大きく、くっきりとした瞳に。
- 13.9mm以上:しっかり盛れるサイズで、目力アップ。
自分に合った着色直径の選び方
自分の瞳のサイズや、なりたい印象に合わせて着色直径を選ぶことが重要です。例えば、目が小さく見える方は、着色直径13.2~13.5mmのものを選ぶと、自然に目を大きく見せることができます。
まとめ
カラコンを選ぶ際は、DIAだけでなく着色直径も考慮することで、より自分に合った印象を作ることができます。自分の瞳のサイズやなりたい印象を考え、最適な着色直径を選びましょう。
コメント