AGA(男性型脱毛症)治療では、フィナステリドやデュタステリドといった薬が使用されます。フィナステリドを服用して一定の効果を感じているものの、デュタステリドに変更するとさらに効果が期待できるのか気になる方も多いでしょう。本記事では、両者の違いと効果の比較について詳しく解説します。
フィナステリドとデュタステリドの違い
フィナステリドとデュタステリドは、どちらも5αリダクターゼ(DHTを生成する酵素)を阻害することでAGAの進行を抑える薬です。しかし、以下の点で違いがあります。
項目 | フィナステリド | デュタステリド |
---|---|---|
作用する5αリダクターゼ | II型のみ | I型・II型の両方 |
DHTの抑制率 | 約70% | 約90% |
効果の範囲 | 主に頭頂部 | 頭頂部+前頭部 |
服用方法 | 1日1回(1mg) | 1日1回(0.5mg) |
デュタステリドの方が効果は高い?
デュタステリドは、5αリダクターゼのI型・II型の両方を阻害するため、DHTの抑制効果がフィナステリドよりも高いとされています。そのため、フィナステリドでは十分な効果が得られなかった人でも、デュタステリドに変更することで、さらなる発毛効果が期待できます。
特に、フィナステリドは頭頂部の薄毛に効果を示しやすいのに対し、デュタステリドは前頭部にも作用するといわれています。そのため、前髪や生え際の薄毛が気になる場合は、デュタステリドがより適している可能性があります。
デュタステリドへの変更時の注意点
デュタステリドに変更することで効果が高まる可能性はありますが、以下の点に注意が必要です。
- 副作用のリスク:デュタステリドはフィナステリドよりも作用が強いため、性機能低下や肝機能障害などの副作用リスクが若干高いとされています。
- 効果の現れ方:個人差があるため、必ずしもすべての人にフィナステリド以上の効果が見られるとは限りません。
- 医師と相談する:デュタステリドへの切り替えは自己判断ではなく、医師と相談のうえで行うのが望ましいです。
まとめ
フィナステリドである程度の効果を感じているものの、さらなる改善を求める場合は、デュタステリドに変更することで効果が期待できる可能性があります。ただし、副作用のリスクや個人差もあるため、医師と相談しながら慎重に判断することが重要です。
AGA治療は長期間続けるものなので、自分に合った治療法を選び、無理なく継続していくことが大切です。
コメント