コンタクト・カラコン装用中でも使える!花粉症やアレルギー性結膜炎に効く目薬の選び方とおすすめ商品

コンタクトレンズ、視力矯正

花粉症やアレルギー性結膜炎による目のかゆみや不快感に悩んでいる方へ、コンタクトレンズやカラコンを装用したままでも使用できる目薬の選び方とおすすめ商品をご紹介します。

コンタクト装用中でも使える目薬の選び方

コンタクトレンズを装用したまま使用できる目薬を選ぶ際のポイントは以下の通りです。

  • 防腐剤不使用:防腐剤が含まれていない目薬を選ぶことで、目への刺激を減らし、レンズの劣化を防ぎます。
  • 清涼感が少ない:メントールやカンフルなどの清涼感を与える成分が含まれていない目薬を選ぶことで、目のしみる感じを避けられます。
  • 抗ヒスタミン成分配合:アレルギーによるかゆみを抑えるために、抗ヒスタミン成分(例:クロルフェニラミンマレイン酸塩)が含まれている目薬を選ぶと効果的です。

おすすめの目薬

1. アイリスAGコンタクト

大正製薬から発売されている「アイリスAGコンタクト」は、ソフトコンタクトレンズを装用したままでも使用可能な目薬です。抗ヒスタミン成分クロルフェニラミンマレイン酸塩を配合し、目のかゆみを抑えます。さらに、イプシロン-アミノカプロン酸や硫酸亜鉛水和物などの炎症抑制成分も含まれており、目の炎症を軽減します。防腐剤や清涼化剤は不使用で、1回使い切りパックの個包装タイプで衛生的に使用できます。

2. ロートアルガード コンタクトa

ロート製薬の「ロートアルガード コンタクトa」は、ソフト・ハードコンタクトレンズ装用中でも使用できる目薬です。抗ヒスタミン成分クロルフェニラミンマレイン酸塩を配合し、目のかゆみを抑えます。さらに、コンドロイチン硫酸エステルナトリウムやビタミンB6などの成分が目の疲れや不快感を和らげます。防腐剤や血管収縮剤は含まれておらず、清涼感も控えめで、目に優しい使用感です。

3. アレジオンLX点眼液0.1%

アレジオンLX点眼液0.1%は、エピナスチン塩酸塩を有効成分とする抗ヒスタミン薬で、花粉症やアレルギー性結膜炎による目のかゆみや充血を抑えます。1日2回の点眼で効果が期待でき、コンタクトレンズ装用中でも使用可能です。防腐剤フリーで、目に優しい設計となっています。

まとめ

コンタクトレンズやカラコンを装用したままでも使用できる目薬を選ぶ際は、防腐剤や清涼化剤が含まれていないものを選び、抗ヒスタミン成分や炎症抑制成分が配合されている製品を選ぶと効果的です。上記で紹介した「アイリスAGコンタクト」「ロートアルガード コンタクトa」「アレジオンLX点眼液0.1%」は、いずれもコンタクト装用中でも使用可能で、花粉症やアレルギー性結膜炎による目のかゆみや不快感を軽減する効果が期待できます。自身の症状や使用感に合わせて、最適な目薬を選んでください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました