マンスリーカラコンの正しい保存方法とお手入れ手順

コンタクトレンズ、視力矯正

マンスリータイプのカラコンは、毎日しっかりケアをしなければ清潔さを保てず、目の健康を損なうリスクがあります。正しい保存方法と手入れの流れを理解しておくことで、安心してカラコンを楽しむことができます。

カラコンのお手入れに必要なもの

まずは基本的なお手入れ用品を準備しましょう。

  • マルチパーパスソリューション(MPS):洗浄・すすぎ・保存ができるケア用品
  • レンズケース:毎日きれいに洗い替えを行う
  • 清潔な手:石けんでしっかり洗ってから触ることが必須

ハードレンズ用のケア用品はカラコンには使えないため、必ずソフトコンタクト専用の商品を選びましょう。

カラコンのお手入れの順番

基本の流れは以下の通りです。

  1. 石けんで手をよく洗い、清潔な状態にする
  2. 外したレンズを手のひらにのせ、MPSを数滴たらす
  3. 指の腹で優しくこすり洗いする(約20秒)
  4. 新しいMPSでレンズをすすぐ
  5. レンズケースに新しいMPSを入れ、レンズを浸す

翌日使用する際には、新しいMPSで軽くすすいでから装着しましょう。

レンズケースのお手入れも忘れずに

レンズケースはカラコンの清潔を保つうえで重要なアイテムです。使い終わったら毎回MPSを捨て、流水でよく洗い、自然乾燥させましょう。1〜3か月を目安に新しいケースに交換するのが理想です。

ケースに古い液をつぎ足すと雑菌が繁殖する原因になるので注意が必要です。

注意すべきポイント

カラコンのケアで気を付けるべき点もあります。

  • 水道水で洗浄しない(アメーバ感染などの危険がある)
  • 決められた装用期間を守る(マンスリーなら開封後1か月以内に交換)
  • 装着時に違和感や痛みがある場合はすぐに使用を中止する

目に直接触れるものだからこそ、丁寧に扱うことが大切です。

まとめ

マンスリーカラコンのお手入れは「こすり洗い」「すすぎ」「新しい保存液で保存」の3ステップが基本です。加えてレンズケースの衛生管理も徹底することで、目の健康を守りながら安心してカラコンを楽しめます。正しい方法を習慣化し、トラブルのない快適なカラコンライフを送りましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました