最近はアニメなどを取り扱う動画配信サービスが増えてきて、我々アニメヘビーユーザーにとっては便利な世の中になりました。
でもちょっとだけ増えすぎて、逆にどの動画配信サービスを利用すればいいか迷ってしまいますね。
そこで今回はそのように悩んでいる人に向けて、多くの動画配信サービスを利用してきた私が、アニメの視聴におすすめの4サイトをご紹介していこうと思います!
Netflix(ネットフリックス)
Netflix(ネットフリックス)は私がご紹介しなくても既に人気コンテンツのため知っている方も多いと思います。
ですが知らないかたもいると思うので、Netflixについて軽く紹介しますね!
キャッチフレーズ
映画やTV番組、アニメが見放題
無料体験期間
30日間
月額(プラン)
Netflixには3種類の月額プランがあります。
それぞれ特徴があるので確認しておきましょう。
ベーシックプラン
月額800円 (税抜) – 1つの画面でSD画質が視聴できます。
スタンダードプラン
月額1200円 (税抜) – 一度に2つの画面でHD画質まで視聴できます。
プレミアムプラン
月額1800円 (税抜) – 一度に4つの画面でHDとUHD 4K画質まで視聴できます。
対応デバイス
- スマートフォン
- タブレット
- パソコン
- テレビ
など。
U-NEXT

U-NEXTは動画見放題と雑誌読み放題また、新作の視聴などに使えるポイント制が特徴です。
ビデオ本数
取扱い点数は12万点以上、そのうち見放題作品が5万本以上です。
無料体験期間
31日間
月額
1990円(税抜)
対応デバイス
- スマートフォン
- TV
- ゲーム機
- PC
- タブレット
Hulu
キャッチフレーズ
Huluは人気映画やドラマ50,000本が見放題のオンライン動画配信サービスです。
無料体験期間
14日間
月額
933円(税抜)
対応デバイス
- スマートフォン
- TV
- ゲーム機
- PC
- タブレット
dTV
キャッチフレーズ
動画を見るならdTV
無料体験期間
31日間
月額
500円(税抜)

この記事で月額が一番安いのはdTVですね
対応デバイス
- スマートフォン
- スマートTV
- レコーダー
- PC
- タブレット
- セットトップボックス
- ストリーミングデバイス
最後に
今回は、動画配信サービスの中でアニメの視聴におすすめな4サイトをご紹介しました!
コメント